BLOGブログ
BLOG

コロナ太りや運動不足を感じる方にオススメする、心身の健康と美しい容姿の為の運動です!

2020/06/29

新型コロナウイルス感染拡大防止の為の自粛期間が長く、今言われているコロナ太りや運動不足を感じている方も多いと思います。

また、生活環境の変化や今後の不安など、心身ともにストレスを感じている方も多いと思います。

 

そんな方々にオススメしたい運動が、〝助健容(じょけんよう)〟です。

助健容は、しっかりとした深い呼吸に合わせ、ゆっくりと体を伸ばしたりねじったりするどなたにでもできる運動です。

 

しっかりとした呼吸は、胸郭(背骨・肋骨、肩甲骨などの関節)を柔軟にし、肺機能を高め、全身の血流もよくなります。また、体幹を鍛える効果も期待できます。

 

しっかり深く呼吸をしながら体を動かすと、自律神経(意志とは無関係に血管や内臓の働きを支配する神経)が整い、副交感神経が刺激され心身がリラックスします。

 

ゆっくりとした動きは、関節に負担がかかりにくく、激しい運動よりも筋力アップには効果があります。

 

助健容は、ゆっくりと体全体をバランス良く伸ばしたりねじったりするので、筋肉が程よく緩み、滞っていた血液やリンパの流れか促されます。

続けることで、関節の可動域も徐々に広がって、動作がスムーズになります。また、自然と体幹が鍛えられますし、骨格の歪みも改善され、足腰などの関節の痛みも緩和へとつながります。

 

助健容の良いところは、

お子さまから妊婦さん、ご高齢の方まで一緒に運動できることです。

ご自身の体力や目的に合わせて行え、体力に自信のない方はイスに座っても行えます。

痩身を目的とする方は、負荷をかけて行うことも出来ます。

親子で行うことで、お母さんは心身のリラックスや美しい容姿を目指し、お子さまは体幹を鍛えることも出来ます。

 

裕美助健堂では、

助健容の個別指導(助健容DVD付)や、助健容の少人数制指導(助健容DVD付)も行っております。

個別ですので、ご自身の目的に合わせた助健容を学んでいただけ、あとはご自宅でDVDを見ながら毎日行えます。

心身の健康と美容のために、整膚と一緒に是非助健容も行っていただけたら、より効果的ですよ。

 

また、岡崎市市民活動団体・ボランティア活動団体『整膚あったかい手』の活動として、7月より第2期助健容講習会(全5回)も始まります。

DVDを見ながら、全5回で基本の運動が効果的に行えるように進めます。

現在は少人数で行っておりますし、こちらの講座に参加されますと、お得で楽しく助健容が学べます。

こちらの詳細は、新着情報でご確認下さい。